なんか、ラジオレポ久しぶりな気がする(;゚∇゚A
…ってゆーのも、最近、聞くジャニは聞き逃しがちょこまかあったり、
関ジャニ通信は保留したままになってたりするからなんやけど

ここでUPしとかんと、保留レポが増える一方なんで、
レポっときますよぉ~~!!
今日はかなりの集中力やったと思うんですが、
聞きながら、色々反応しながら、キーボード打ちながら…
てゆーのは、やっぱりキビシイっすね。
がんばったけど、網羅しきれてませ~~ん(;^∇^A
まぁ、大事なとこ(?)は拾えてると思うんやけどぉ~~。
ではっ。
レポはこちらからどーぞっ!!
↓↓↓
「聞くジャニ∞@亮倉」の続き▽亮:関ジャニ∞の錦戸亮です。倉:大倉忠義です。 久しぶりやね~。亮:そう、大阪に来るのが久しぶりやし。 コンサートの時に来たぐらいで、全然帰ってきてへんし。倉:どうですか?久しぶりの大阪は?亮:なんも遊んでへんねんけどー、子供がね… 自分の子供じゃないんやけど。倉:妹さんの?亮:「ありがとう」ゆーたら、「あーとー」ゆーたり 「ナントカナントカくんっ!」てゆーたら、「はいっ!!」てゆーたり。 それだけなんですけどね。倉:いくつになったん?亮:1歳…倉:そんなに大きくなったん?亮:普通に遊んでた。 泣かへんよーになってたけどね。 忘れられただけなんかもしれんけど。◆聞けメロDX亮ちゃん選曲:『Prisoner Of Love』宇多田ヒカル
亮:『Prisoner Of Love』。宇多田ヒカルさんのね。 この歌を沢山聴いてきましたよ。 まずタイトルバック撮るのに、普通は数時間で撮るけど これは1日かけてやって、その間ずっと流してたんやけど この歌はカッコイイなぁ~って思って。 (ドラマ見てても)この歌がかかったら、 「あぁ~また終わってしまう…」って俺も思ってた。 9話の最後のとこで、「美知留を本当に愛してるのは私だから」って倉:あ~。うん、うん。亮:上野樹里ちゃんとこで終わるんかな?って思ったら 俺が死ぬとこでかかって、嬉しかったんやけど。倉:ドラマの裏話とかは?亮:裏話??倉:ないことないでしょー。亮:これ、ゆーてえ~んかな? ドラマも終わったし、関西やから言うけど、 10話で、僕が「荷物まとめたから取りに来てくれ~」 っていうのがあるんですけど 美知留がゆーこと聞いてくれへんで、ベッドにバーン!!ってやるんやけど あれ、ほんまに入ってしもてん。 ごめ~ん!!ゆーたけど…。 入らなあかんとこで入らへんかったり、入ったらあかんとこで入ってしもたり…。 俺がビンタされてんの。ほんまにされてるからね。倉:うん。見ててわかった。亮:初めてやったんやけど、 あれで殴られる人の気持ちがちょっと分かったわ。倉:タイトルバックは?亮:僕だけ黒いネクタイしてるんやけど、それは死ぬからっていうことで、 あと、糸を巻いてて 美知留のお腹に糸をぐるぐる巻きにしてるんやけど、 美知留を束縛して身ごもらせてしまった…ってゆー意味があったんですよ。 あと、カーテンのとこも、他の人は中に向かっていくのに、 俺だけ背中向けていくねん。 1話から、色々意味が隠されてたんですよ。 5、6、7話ぐらいになったら、尺足りんわ~ゆーて、 (タイトルバックが)途中でカットされてたんやけど。たっちょん選曲:『Wedding Song』斉藤和義
倉:亮ちゃんにカッコいいって聞かされてて。 ドラマが始まって移動が多くなってるんやけど、 移動の車に他の曲と一緒に入ってて。 この曲がいい歌やな…って。亮:そやろ?倉:うん。よかったぁ~。亮:遅いわ。 俺も遅いけどな。倉:DVDも見て…亮:え?まだ見てへんかったん??倉:うん。聴いてから見てみようと思て…。 アルバムとかどうですか?亮:どのアルバムも全部カッコいいからな。 紅盤か黒盤か忘れたけど、全部作詞が違うからな~。 このアルバムはね、斉藤和義さんが全部詞を書いてないっていう… それまでは全部作詞してたんやて。倉:へぇ~~。 シンプルでいい物を見せるっていう難しさって、解ってるやないですか? バンドやってて。 それができるって、すごいな~~~って。亮:これな、『歌うたいのバラッド』と続けて歌われてみ? 泣くで?? LIVEで聴いたらそうやもん。 みんな、ボーゼンとしてるで。 この番組聴いてたら知ってると思うけど、 誕生日の時、ハッピーバースデー歌ってもらって その中のコメントで「来てください」とか言われてたんやけど、 俺、そん時行くの決まっててん。 自分でチケット取って。新宿の…。 でも楽屋とか行くの嫌やってん。倉:なんで?亮:恥ずかしいってのもあるし 「メッセージありがとうございました」とか、 言うたらいいだけなんかもしれませんけど、 なんか嫌やってん。 LIVE行ったら、入口で「斉藤の家内です~」って奥さんいはって 「終わったら楽屋の方に来て下さい」って言われて バックパス、ベタって貼って… 終わってから楽屋に行ってん。倉:それでどうしたん。亮:普通に握手した。 けど、めっちゃデカい!!倉:でかいんや…(笑) カッコよかった?亮:カッコよかったけど、めっちゃデカい!!! マルみたいな手やった。倉:へぇ~~。 はい。というわけで聞けメロDXでした。亮:お前がゆーな!倉:ほんまやな(;^∇^A今日の進行役は亮ちゃんやのに、なんでたちょが進行奪いとる!(笑)
そんなたっちょん、初めてちゃうか~??(*^m^*)
◆聞くジャニ名盤アワード今週の名盤:『雨上がりの夜空に』RCサクセション
亮:知ってる?倉:正直、知らないです。亮:僕も知らん。 1970・・・・・倉:僕生まれてないもん。亮:忌野清四郎さんの所属してたバンド。 忌野清四郎さんは知ってる?倉:知ってる。亮:とりあえず、聞いてみましょか。~曲が流れる~
亮:知ってました?倉:僕、知ってました。 この曲知ってましたね~。亮:左から2番目、誰かに似てる。(←ジャケ写見てるんかな?)
言わんでもええことゆーてるな。 ラジオやから見えへんのに。 デビュー前は山口百恵さんの夫、俳優の三浦友和さんも所属してた。 …え?(←ジャケ写に三浦さんいてないし、なんで?て思ったらしい/笑)
あ。デビュー前か。 これ、聞いたことあるなぁ。 聞いたことあるよなっ??倉:あるよ。何回聞くん??(笑) 一時代を築いた訳やね。亮:バンドブームの火付け役なんや。倉:これがあったから、今の俺らがある訳やね。亮:なんで????倉:バンドっていうかたちで売れた訳やから。 これがなかったら、バンドブームもなかったかもしれんし…亮:あ、あぁ~! 僕らの憧れてる人が憧れて それを憧れてる人が憧れて… って、僕の言うてること解ります? BOΦWY に憧れてる人がいたとして、 そのBOΦWYが憧れてる人がいて…。 ヘタしたら、僕らがBOΦWYに憧れてる人を好きになってたり …とかあり得る訳やないですか。 そうやって繋がっていくんやな~って。 それでは、大倉さん。 この曲に与える賞を発表してもらいましょう。倉:この曲に与える賞は・・・・・ RCサクセ賞倉:そのまんまですよ(;^∇^A ちょっとダジャレでいってみました。亮:お前なんでそんなんなん?倉:あんまり突っ込まれへんとこいったんやけど…亮:今のでだいぶ影響受けたってことですね。倉:影響受けたよ~。 忌野清四郎さんが、こんなに凄い人やと思わんかったぁ~。亮:…とゆーことで、がんばりましょ~。倉:なに・・・・・?(笑)読めおた∞は時間切れの為カットです~。
エコレンジャーで、相変わらずカミカミな亮ちゃん。
やっとこさなんとか読み終えたところで…
亮:え?まだあんの?倉:スペシャルウィークのプレゼント発表が。亮:あ~それもゆわなあかんのか。 お前ゆーて。倉:ゆーてえーの?と、当選者の名前を読み始めるたちょ。
名前を読み終え、締めの言葉を言おうとしたところ…
亮:以上、5名の方に当選しました。おめでとう!!たちょが
「以上…」って言い終わるか終わらないうちに
被せて声張って言うて、最後のおいしいとこだけ持っていく亮ちゃん(笑)
倉:もう。おいしいとこだけ~(-_-;)って、ぼそっと言われてました(笑)
そして、エンディング。
亮:これ、もー終わり? え~、めっちゃ寂しいわ~。 また来たいわ~。倉:終わりですね~。亮:半年ぶりぐらいやで? 去年の2月からやもん。倉:ほんまや…亮:もうちょっとで半年やもんな~。ほんま、相変わらず亮ちゃんはカミカミでした(笑)
自分で噛みまくってるのにイラっときて、
「あ゙~~~~~っっ
」ゆーてるのも、相変わらず(*^m^*)
そーゆー相変わらずなとこが、嬉しかったりする。
さて、来週の聞くジャニは、ヒナ丸だそーです。