笑ってもいい?
- 2007.
- 09.
- 19
- (Wed)
- 23:54
あたしが主要キャストを知ってからでも、2週間は経ってると思うのですが、
ほんまに、こーゆー情報ってどっから漏れるんやろうねぇ~?
結局、関係者がこそっと流してたりすんのかな?
ほんま、待ちくたびれました
色んな意味でキャストが気になってたので…(;^_^A
ヨコちょが、福岡コンの最後にフライングでチラっと言うたとお友達に教えてもらって、
やっときたか――――――っ!!!!!!!
どんだけ待たせんねんっっっ(-_-メ)
…そんな感じでした。
つー訳で、エントリー的には遅れてるけど、『有閑倶楽部』主要キャストが公式発表されました。
『歌姫』会見の時ですらスポ紙買わなかったのに、今回は買うたでっ!!(笑)
・・・・・で、これを言わずして何を言う!?!?って感じなんですが、言うてもいい??
好き勝手にほざくけど、あたしのブログやから許してね。
ムカッ
とか思ったりしても、スルーしてね。
ぎゃははははははははっヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞ
ほんまに、何あれ―――――っっ(≧▽≦)ノ)))))
新聞見ても、してたズームイン見ても、笑うしかないんですけどぉ――――っ!!!!!
つーか、ひーひー言うて笑うてしもたんやけど―――――っ
何がって、田口よ、田口っっ!!!
仁が単独主役で、魅録役ってのが発表された時点では、
その設定に「あり得ん・・・・・(ーー;)」と思ったあたし。
けど、6人のキャストを揃って知った時点で、矛先は田口に集中した。
あり得ん・・・・・(ーー;)
何があり得んって、色々あり得んことはゴロゴロあるけど、
一番あり得んのは田口の美童。
美童もヘタレキャラやけど、田口のヘタレとは違うねんっ。
美童って、めっちゃ西洋寄りの顔やねん。
田口の顔には、北欧の香りが微々たりともあらへんねん。
原作を知ってて、この話が来た時に、即行
「金髪にします!カラーコンタクトも入れます!!」
…って、その意気込み自体は買うが…(ーー;)
原作知ってるんなら、「日本人顔なのでできません。」ぐらい言え(爆)
ま~、そんなこと言うたら、「何様のつもりっ!?(-_-メ)」なんやろうけど
そんなことを思ってたんやけど、逆の意味で楽しみになりつつあったり(笑)
なんやろね~、あの美童のビジュ…。
原作を意識して、ビジュを揃えようとしたにも関わらず、爪の先ほども美童っぽくない(爆)
ある意味、かわいそーにすらなってくる(;^_^A
何があかんねんやろー?
金髪っちゅーよりも、黄色い髪?
スウェーデン人とは程遠い顔つき?
あんだけ金髪が似合わん人もめずらしーんじゃなかろーか。
和風な顔つきの人でも、金髪が似合う人だっているのに。
つーか、あれ、地毛なん??
違和感ありすぎて、ヅラにすら見えてくる・・・・。
ちなみに、あたしの中で美童の髪のイメージは、あんな黄色くない。
どっちかっつーと、香取悟空とか、今のしょーたぐらいのもっと薄い色。
でも、田口の場合、もっと薄い色にしたらどーなんだろうね
いやぁ~~~、色んな意味で注目キャラですよ。彼は(笑)
って、誉めてんだか、けなしてんだか・・・・・。
意外や意外!!だったのはヨコちょの清四郎。
主要キャスト6人の中でも、一番年上なのに、両脇にいる仁よりも田口よりも若く見える!!
なんだこれ~~(笑)
ヨコちょ、意外に役にハマってくれるんじゃないかと、ちょっと期待☆
髪型はあんな感じでいくのかな。
写真を見るまで、ちょっとヒヤヒヤしてました。
原作通りで、オールバックな前髪すだれ頭だったりしたら、笑うしかないもん(;^_^A
…ほっとひと安心(笑)
そして、魅録な仁。
なんか知らんけど、意外に見慣れた。
…とは言え、魅録には見えないまんまだったりするけどね。
ヨコちょが出るって知った時、仁が魅録で主役なのは決定事項でした。
だから残りのキャラなら、美童はどー考えてもあり得んし、清四郎かなと思った。
けど、ヨコは清四郎より魅録のがキャラに近いよなぁ~~、と思ってたりする。
魅録に見えない魅録な仁。
どう作りこんで来るんかな~?
なんとなく、キャラに近づいて行くんじゃなくて、自分にキャラを引き寄せるタイプな気がする。
女性陣は、3人ともそれっぽい感じにはなってますね。
写真を見る限りでは。
悠理役の人を全く知らんけど、どうなっていくのかなー。
後のキャラは、どの範囲で出てくるんだろ?
とりあえず、主役の魅録の両親役は出てきそうだけど、残り5人はどーなんかな?
悠理のおとんとおかんが気になる~~~。
あの奇抜な、趣味の悪いデザインの自家用車とか、専用ジェット機とか出てきてほしいんやけど~
予算的に無理かな~(;^_^A
なんだかんだ言いつつも、楽しみにしてます(笑)
番宣もチェックしなくちゃねー。
ほんまに、こーゆー情報ってどっから漏れるんやろうねぇ~?
結局、関係者がこそっと流してたりすんのかな?
ほんま、待ちくたびれました

色んな意味でキャストが気になってたので…(;^_^A
ヨコちょが、福岡コンの最後にフライングでチラっと言うたとお友達に教えてもらって、
やっときたか――――――っ!!!!!!!
どんだけ待たせんねんっっっ(-_-メ)
…そんな感じでした。
つー訳で、エントリー的には遅れてるけど、『有閑倶楽部』主要キャストが公式発表されました。
『歌姫』会見の時ですらスポ紙買わなかったのに、今回は買うたでっ!!(笑)
・・・・・で、これを言わずして何を言う!?!?って感じなんですが、言うてもいい??
好き勝手にほざくけど、あたしのブログやから許してね。
ムカッ


ぎゃははははははははっヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞ
ほんまに、何あれ―――――っっ(≧▽≦)ノ)))))
新聞見ても、してたズームイン見ても、笑うしかないんですけどぉ――――っ!!!!!
つーか、ひーひー言うて笑うてしもたんやけど―――――っ

何がって、田口よ、田口っっ!!!
仁が単独主役で、魅録役ってのが発表された時点では、
その設定に「あり得ん・・・・・(ーー;)」と思ったあたし。
けど、6人のキャストを揃って知った時点で、矛先は田口に集中した。
あり得ん・・・・・(ーー;)
何があり得んって、色々あり得んことはゴロゴロあるけど、
一番あり得んのは田口の美童。
美童もヘタレキャラやけど、田口のヘタレとは違うねんっ。
美童って、めっちゃ西洋寄りの顔やねん。
田口の顔には、北欧の香りが微々たりともあらへんねん。
原作を知ってて、この話が来た時に、即行
「金髪にします!カラーコンタクトも入れます!!」
…って、その意気込み自体は買うが…(ーー;)
原作知ってるんなら、「日本人顔なのでできません。」ぐらい言え(爆)
ま~、そんなこと言うたら、「何様のつもりっ!?(-_-メ)」なんやろうけど

そんなことを思ってたんやけど、逆の意味で楽しみになりつつあったり(笑)
なんやろね~、あの美童のビジュ…。
原作を意識して、ビジュを揃えようとしたにも関わらず、爪の先ほども美童っぽくない(爆)
ある意味、かわいそーにすらなってくる(;^_^A
何があかんねんやろー?
金髪っちゅーよりも、黄色い髪?
スウェーデン人とは程遠い顔つき?
あんだけ金髪が似合わん人もめずらしーんじゃなかろーか。
和風な顔つきの人でも、金髪が似合う人だっているのに。
つーか、あれ、地毛なん??
違和感ありすぎて、ヅラにすら見えてくる・・・・。
ちなみに、あたしの中で美童の髪のイメージは、あんな黄色くない。
どっちかっつーと、香取悟空とか、今のしょーたぐらいのもっと薄い色。
でも、田口の場合、もっと薄い色にしたらどーなんだろうね

いやぁ~~~、色んな意味で注目キャラですよ。彼は(笑)
って、誉めてんだか、けなしてんだか・・・・・。
意外や意外!!だったのはヨコちょの清四郎。
主要キャスト6人の中でも、一番年上なのに、両脇にいる仁よりも田口よりも若く見える!!
なんだこれ~~(笑)
ヨコちょ、意外に役にハマってくれるんじゃないかと、ちょっと期待☆
髪型はあんな感じでいくのかな。
写真を見るまで、ちょっとヒヤヒヤしてました。
原作通りで、オールバックな前髪すだれ頭だったりしたら、笑うしかないもん(;^_^A
…ほっとひと安心(笑)
そして、魅録な仁。
なんか知らんけど、意外に見慣れた。
…とは言え、魅録には見えないまんまだったりするけどね。
ヨコちょが出るって知った時、仁が魅録で主役なのは決定事項でした。
だから残りのキャラなら、美童はどー考えてもあり得んし、清四郎かなと思った。
けど、ヨコは清四郎より魅録のがキャラに近いよなぁ~~、と思ってたりする。
魅録に見えない魅録な仁。
どう作りこんで来るんかな~?
なんとなく、キャラに近づいて行くんじゃなくて、自分にキャラを引き寄せるタイプな気がする。
女性陣は、3人ともそれっぽい感じにはなってますね。
写真を見る限りでは。
悠理役の人を全く知らんけど、どうなっていくのかなー。
後のキャラは、どの範囲で出てくるんだろ?
とりあえず、主役の魅録の両親役は出てきそうだけど、残り5人はどーなんかな?
悠理のおとんとおかんが気になる~~~。
あの奇抜な、趣味の悪いデザインの自家用車とか、専用ジェット機とか出てきてほしいんやけど~

予算的に無理かな~(;^_^A
なんだかんだ言いつつも、楽しみにしてます(笑)
番宣もチェックしなくちゃねー。
- 有閑倶楽部
- ♦ CM(5)
- ♦ TB(0)
- Page top △